一般的には登録型の派遣介護職員には即戦力が求められることが多いです。
中には初心者や無資格未経験の人も歓迎する派遣先もありますが、そういった所はぶっちゃけた話、
「とりあえず来てもらって暫く様子を見てダメなら派遣切りにすればいいな」
という感じではないでしょうか。
直接雇用ならいざ知らず、派遣社員に自社(派遣先)のコストや人材を使って育成するのですから、成長があまりみられない新人派遣社員を雇止めにする判断は早い方が良いというのは理に適っています。
となると、やはり無資格未経験で派遣介護職員として働き続けるというハードルは高いわけですが、
「無資格未経験だけどそれでも派遣介護職員として働いてキャリアアップしたい!」
「派遣介護職員として働きながら無料で実務者研修を取れる方法はないの?」
という人も中にはいらっしゃるかもしれません。
結論から言うと、無資格未経験の人が「かいご畑」という介護求人専門サイトに登録して派遣スタッフとして働き、「キャリアアップ応援制度」を利用することで無料で実務者研修を受講することができます。
以下で詳しくご紹介していきますね。
>>>実務者研修が無料で受講できるキャリアアップ応援制度あり!かいご畑はこちら
無料で実務者研修が受講できるかいご畑のキャリアアップ応援制度とは?
無資格未経験で派遣介護職員として働きながら無料で実務者研修を受講できる制度があるなんて、本当にありがたいですよね。
株式会社ニッソーネットが運営する「かいご畑」のキャリアアップ応援制度についてご紹介していきます。
キャリアアップ応援制度で0円で受講できる講座は2種類!
キャリアアップ応援制度を利用して0円(テキスト代は別途)で受講できる講座は
- 実務者研修(定価135,000円→0円)
- 介護福祉士受験対策講座(定価16,000円→0円)
の2種類になります。
ナント合計151,000円の講座が0円で受講できてしまうのです!
しかも、派遣介護職員として働きながら受講できるので収入が途絶えることもなく安心して受講できますよね。
キャリアアップ応援制度を利用する流れ
キャリアアップ応援制度を利用する流れは以下の4ステップになります。
- まずはかいご畑のサイトから応募します。
- コーディネーターから連絡があるので、キャリアアップ応援制度を利用したい旨と希望の勤務地や条件等を相談します。
- 希望に合った職場が見つかったらお仕事開始です。
- (株)ニッソーネットが運営している教室で無料で講座の受講開始となります。
実務者研修が無料で受講できるのは働き始めてからになるので、まずは応募して職場探しが優先ですね。
キャリアアップ応援制度を利用する際の注意点
キャリアアップ応援制度を利用する際にいくつか注意する点があります。
以下、かいご畑のサイトからの引用です。
- 受講開始時に、かいご畑の運営会社であるニッソーネットの派遣スタッフとして就業している方が対象となります。
- ニッソーネットのスタッフ登録をされている方でも、人材紹介・紹介予定派遣で就業が決まられた方は対象外となります。
- 入社前に受講を開始されている場合は、対象外となります。
- すでにその講座の資格、或いは同等の資格をお持ちの方の再受講は不可です。(介護福祉士受験対策は例外)例:すでに実務者研修をお持ちの方が制度を利用し、実務者研修を受講 → 不可例:過去に介護福祉士受験対策を有料で受講された方が制度を利用し、再度介護福祉士受験対策を受講 → 可
- 一定期間内に退職した場合、受講料の全額または一部の支払い義務が生じます(入職時研修・ほっと倶楽部Web以外)。
- お住まいのエリアによっては、最寄りの教室や対象の講座がない場合があります(入職時研修・ほっと倶楽部Web以外)。
【引用元】https://kaigobatake.jp/service/careerup/
約15万円もの講座を無料で受講できる太っ腹な制度なので、注意点を確認して最後まで0円で受講できるようにしたいですね。
ほっと倶楽部とは、ニッソーネットが自社展開しているオリジナルの福祉の教室になります。
教室の運営も自社でやっているので、キャリアアップ応援制度のような無料の講座が提供できるんですね。
応募も利用も全て無料なので、まずはかいご畑で自分の希望条件に合った職場を探してみましょう。
>>>実務者研修が無料で受講できるキャリアアップ応援制度あり!かいご畑はこちら
【メリット】実務者研修修了後はどうなるのか
実務者研修を修了すると良いこと(メリット)しかありません。
以下で詳しく説明しますね。
メリット①:介護知識やスキルが向上する
無資格の人であれば合計450時間にも及ぶカリキュラムを受講することとなり、実務者研修を修了することにより一定の介護知識やスキルを習得することができます。
ちなみに、初任者研修修了者や旧ホームヘルパー2級修了者は、カリキュラムの中から130時間免除されて、合計320時間の受講となります。
介護知識やスキルが向上する実務者研修を、派遣で働きながら無料で受講できるとしたらとてもありがたいですね。
>>>実務者研修が無料で受講できるキャリアアップ応援制度あり!かいご畑はこちら
メリット②:時給アップが見込める
実務者研修を修了することで、時給アップの可能性が高くなります。
時給アップの交渉をしやすくなるだけでなく、修了資格や所有資格によって事前に時給設定が決められていることも少なくないので、自動的に時給がアップすることも少なくありません。
例えば、
- 無資格者:時給1,200円~
- 初任者研修修了者:時給1,300円~
- 実務者研修修了者:時給1,400円~
- 介護福祉士資格者:時給1,500円~
といった具合に、事前に時給が提示されている場合があるので、実務者研修を修了することで時給アップが見込めるのです。
詳しくは、派遣元の会社や、直接雇用の人は事業所に聞いてみましょう。
時給100円アップでも、8時間労働の場合800円の増収となり、20日間で16,000円の増収となり、年間(12か月)で192,000円の増収になるので決して侮れませんよ。
メリット③:介護福祉士国家資格の受験資格が得られる
平成28年度から、実務経験コースで介護福祉士国家資格の受験をする場合は、実務者研修を修了することが受験資格の1つの要件になっています。
あとは、3年以上(従事期間1095日以上、かつ、従事日数540日)という受験資格要件を満たせば、晴れて介護福祉士試験を受験することが可能になります。
介護福祉士国家資格を取得することができれば、更なる待遇アップや時給アップも見込めますし、今後も介護の仕事を続けていく気持ちがあるのならば、是非取得を目指したいところです。
かいご畑では、介護福祉士受験対策講座も無料で受講できるので、活用してみてはいかがでしょうか。
>>>介護福祉士試験対策講座が無料で受講できる、かいご畑はこちら
メリット④:喀痰吸引と経管栄養を学ぶことができる
実務者研修を修了すると、医療的行為の一部である喀痰吸引と経管栄養を学ぶことができます。
但し、別途医療的ケアの研修を受ける必要があるので、実務者研修を修了したら自動的に喀痰吸引等ができるようになるわけではないのでご注意下さい。
喀痰吸引等の研修を修了した介護職員は、実際の現場でも喀痰吸引等をすることが可能になります。
2012年の法改正で、医療的ケアの研修を修了した介護職員が一部の医療行為を行えるようになったのですが、「介護職員の職域が拡大した」ことにより、ニーズに対応できる体制を確保できた、という反面、介護職員の責任や負担が重くなった、という側面も否定できません。
その点は、今後給与や待遇等に正当に反映されていくことを希望しつつ、それでも喀痰吸引等ができるということは、ひとつの手に職として、できないよりはできる方が良いというのが私の個人的な考えです。
ですから、喀痰吸引や経管栄養を学んでおいて損はないと思いますし、実際に私もこの研修を修了しています。
メリット⑤:訪問介護事業所でサービス提供責任者になれる
派遣介護士の場合はあまり関係がないかもしれませんが、実務者研修を修了した場合、訪問介護事業所でサービス提供責任者になることができます。
平成31年(2019年)4月から、訪問介護事業のサービス提供責任者の要件として、実務者研修修了者か介護福祉士の資格が必要になりました。
ですから、今後ホームヘルパーの事業所でサービス提供責任者になりたいとお考えの人には大きなメリットになります。
最後に
今回は、無資格で派遣介護職員として働きながら無料で実務者研修を受講する方法と実務者研修を修了することのメリットについてご紹介しました。
かいご畑のキャリアアップ応援制度を活用することで、働きながら無料で実務者研修を修了することができますし、介護福祉士受験対策講座も無料で受講することが可能になります。
また、実務者研修修了後には、
- 介護知識やスキルの向上
- 時給アップが見込める
- 介護福祉士国家資格の受験資格が得られる
- 喀痰吸引と経管栄養を学ぶことができる
- 訪問介護事業所のサービス提供責任者になれる
などのメリットがあります。
どちらにしても、まずはかいご畑に登録して職場を決めるのが先決になりますので、この機会に登録されてみてはいかがでしょうか。
>>>実務者研修が無料で受講できるキャリアアップ応援制度あり!かいご畑はこちら
コメント
クリックする記事間違えました。すいません。ついでですがうちの職場で派遣で無資格未経験で入ってきた女性職員がいましたが正職員になった後実務者研修受けようと思ったら妊娠発覚して産休育休取りましたが子どもを土日祝見てくれる人い土日祝できませんって言ったら施設長に以前みたいに土日祝や夜勤もやってもらわないとむずかしいと言われ残念ながら退職となりました。真面目にやってた人なので残念です。
コストカットの為切られたのかと言ってる人もいます。
Aさんの無鉄砲は無謀な無鉄砲ではないと思いますよ。きちんと考えて行動してますし。
あと、なんとかなるって気持ちが一番大切だなと記事見て思いました。
あと、僕も今47ですが40で従来型の特養で働くのはけっこう身体にきますね。無理せず頑張ってください。
>かずさん
コメントありがとうございます^^
はい、無理せず頑張ります~
そのスタッフさん、派遣であればコストカットもあり得るにしても、正社員であれば妊娠しても福利厚生で配慮されてそうなものですが、やはり圧力等で居づらくなったんですかね。
まだまだ介護現場は女性が多い職場ですから、女性も含め我々男性ももっと働きやすい環境があればありがたいですね。