キラキラ系介護士ってそんなにダメなの?キラキラすることはそんなに悪いこと?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

以前、介護現場に存在する「理想主義者」と「現実主義者」に関する記事を書きました。

「理想は高い方が良い」というのは、世間一般でも周知の通りです。 介護現場でも「理想」と「現実」があります。 介護現場にお...

記事の結論としては「キラキラしている理想主義者は現実が見えていない新人職員レベルの存在」で、「現実主義者は可能な限りの理想を見据えながら現実的に動ける存在」ということになります。

そして、「理想主義も兼ね備えた現実主義者は今後必要な存在である」とも書いたのですが、中には「キラキラってそんなに悪いこと?」というようなご質問を頂いたので、この記事にてご回答差し上げたいと思います。

「キラキラが悪い」とはどこにも書いていない

ご質問があった記事を自分でも再度確認しましたが、私はどこにも「キラキラは悪い」「キラキラは介護現場からいなくなれ」などということは書いていません。

恐らく、記事の雰囲気や流れや結論から、「この人はキラキラは悪いことだと言っている」「自分のことを言われているのではないか」という「脳内飛躍系」のご質問だと拝察いたします。

自分も新人の頃はキラキラした理想を抱いていた時期もありますし、新人がキラキラしている姿はフレッシュさを感じるのも確かです。

事実として、キラキラしているのは「新人職員レベルの人」ということは書きましたが、それが良いとも悪いとも書いていない以上、回答としては「どこにもキラキラが悪いなんてことは書いてないし言っていないのに、飛躍した脳内変換をぶつけられても困る」ということになります。

本当にキラキラは悪くないのか

では、改めて「キラキラ系介護士は悪い存在ではないのか」ということを考えると、以下に当てはまれば「悪い存在」「困る存在」だと言えます。

こんな職員が現場にいたら困る

  • 自分のやりたい業務しかしない
  • 自分が良かれと思っている考え方やケア方針を周りに押し付ける
  • 理想や自分のことばかり語って現実を見ようとしない
  • 理想を実行することで周りに業務負担や迷惑が掛かっている

やはりどう考えても「現実が見えていない」のです。

「自分のやりたいケアができなくて我慢している人もいる」のかもしれませんが、それは「現実が見えているから我慢が出来ているので現実主義者」なのです。

周りに迷惑を掛ける存在である以上、キラキラ系だろうとそうでなかろうと「困る存在」と言えます。

そういう人がキラキラした職員に多いのは事実です。

基準を「外部」に置くか「内部」に置くか

介護業界には、自分の基準を「外部」に置くポジティブ派と、「内部」に置くネガティブ派が存在します。

外部とは、介護現場そのものではなく世間や社会などで、内部とは介護現場や介護職員そのものの在り方などのことです。

「ポジティブは良くてネガティブは悪い」という先入観があるために、基準を外部に置いている人の方が良く見えがちですが、外部に基準を置いている人は介護現場の実際の苦労や問題点には目を向けないために「本質」が見えていません。

内部に基準を置いている人は、実際に介護現場の最先端で汗水垂らして働いている人なので、問題点などの「本質」が見えています。

「本質が見えるからネガティブなものが沢山見える」のです。

この両者は、向いている方向やベクトルが全く違うのでお互いの考え方が交わることはありません。

そして、内部を知らずして外部に基準を置くことは「砂上の楼閣」であり、介護現場に赤じゅうたんを敷いて歩くような人が介護を語り現場に介入してくるから「困った存在」になるのです。

「キラキラ系介護士」とはなんなのか、どういう介護士のことを指すのかは、以前の記事で書きました。 同僚や後輩や部下にとっ...

最後に

今回は「キラキラ系介護士やキラキラすることは悪いことなのか」ということについて記事を書きました。

キラキラ系介護士やキラキラした職員は、自己陶酔をする中で自己解決して自己完結しておいてくれれば良いのですが、それを外部に発信しはじめて周りの職員に迷惑が掛かる存在であれば「悪い」と言えます。

「周りや他人に迷惑を掛けることは良くないこと」だということが理解できれば、記事の内容が理に適っていることもおわかり頂けるかと思います。

ちなみに、新人職員がキラキラしているのは悪い存在だとは思いません。

そもそも、知識や経験がない状態の入職する前後の研修などでキラキラしたことを教えられたりしますし、今後まだ伸びしろがあることと、周りに迷惑を掛けているわけではないからです。

そしてその後に、実際の介護現場は「綺麗ごとではやっていけない」「研修は机上の空論だった」ということは、働き続けていけば身に沁みることでしょう。

身の置き所を内部から外部に逃げ出せばキラキラしたことも言い続けれるのでしょうが、そんな人ばかりでは現場は回らないのです。

私が一番おすすめしているエージェントの介護ワーカーさんでまずは仕事探しの登録だけでもされてみてはいかがでしょうか。もちろん、全て無料ですし、良い職場が見つかるはずです。

>>>3年連続楽天リサーチNo1の支持率【介護転職なら介護ワーカー】

最後まで読んで頂きありがとうございました!

ブログランキングに参加しています。

記事が「まぁ良かったんじゃない?」「また読みに来てあげてもいいよ」と思って頂けましたら是非、応援&シェアを宜しくお願いします^^

記事更新のモチベーションが上がります。

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村


介護職員ランキング

楽天ウェジェット
【広告】


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

かいご畑アフィリ



※広告
【働きながら無料で資格取得できる制度のご紹介】



★介護職員初任者研修
★介護職員実務者研修
★介護福祉士国家資格受験対策講座(短期集中講座)

などの講座を「働きながら」「無料」で受講することができるのが「キャリアアップ応援制度」です。

【こんな人におすすめ!】

★介護のお仕事が初めての方
★無資格で働きながら、資格取得をしたい方
★ブランクがあり、介護の仕事復帰を考えている方
★すでに介護職として就業していて転職したいと考えている方
★経験や資格があり、好条件で転職をしたい方
★30秒で登録してすぐに利用開始したい方

>>>働きながら無料で資格取得できる「かいご畑」はこちら