「 違和感 」 一覧

「自分が入所したいと思えるような施設づくりを目指そう」という理念の違和感

  介護施設にありがちな理念で「自分自身や自分の親を入所させたいと思えるような施設づくりを目指そう」というような内容のものがあります。 また、研修の場での講師や介護現場の上司などが介護職員に ...

介護業界の誇大キャッチコピーに違和感を感じる理由

  介護業界(というか福祉業界でしょうか)には他産業の既存企業などが参入してきているほか、新たな法人や団体やプロジェクトなどもどんどん発足してきています。 それはそれとして、違和感を感じてし ...

「介護職員も貰うことだけ考えていてはダメ」という論調の3つの違和感

  介護業界には、「福祉と奉仕を混同する風潮」があるため、まだまだ「介護の仕事はお金や対価を求めてはいけない」というようなことを言っている事業所や福祉屋が存在します。 いつまでもそういった時 ...

「利用者に言われて嬉しいセリフ」を自慢げに言う介護職員に感じる違和感

  利用者に言われて嬉しいセリフは多々あります。 「あんたには何でも言えるし頼みやすい」 「あんたがいてくれたら安心するわ」 等々、現場職員としては介護冥利に尽きるセリフです。 そういうセリ ...

介護業界にありがちな「こんなプロジェクトは嫌だ!」ワースト3

  介護業界はまだまだ未成熟な業界です。 「介護業界の現状が許せない」 「高齢者が人として在るべき姿で生活出来るように」 「介護業界を変えたい」 そう思う人は沢山いることでしょう。 実際、出 ...

Copyright© 介護職員Aのひとりごと , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.