「利用者に言われて嬉しいセリフ」を自慢げに言う介護職員に感じる違和感
利用者に言われて嬉しいセリフは多々あります。 「あんたには何でも言えるし頼みやすい」 「あんたがいてくれたら安心するわ」...
リアル現場を見つめる介護福祉士ブロガー
利用者に言われて嬉しいセリフは多々あります。 「あんたには何でも言えるし頼みやすい」 「あんたがいてくれたら安心するわ」...
いつものように家のポストを覗くと、とあるチラシが入っていたのですが、そこには大きな見出しで「まずは高齢者を救える社会を作る」と書いて...
介護現場で働く介護職員が目指す、とりあえずの終着点とも言える資格は「介護福祉士国家資格」になります。 現場での実務経験が3年以...
2018年12月8日の参院本会議で、外国人労働者の受け入れを拡大する「改正出入国管理法(改正入管法)」が成立しました。 この法...
厚労省が介護職員の処遇を改善するために「勤続10年以上の介護福祉士に月8万円支給する」という政策が2017年12月8日に閣議決定され...
介護施設で長らく働いていると色々なアクシデント(事故)に遭遇します。 事故に繋がらなくても、内出血だったり皮膚剥離だったり、イ...
今まで介護現場で色々な利用者、高齢者を見てきましたが、多くの人は「紙」が大好きです。 特に ティッシュペーパー ...
長らく介護職員をしてきて、よく耳にするのが 「褥瘡(じょくそう)は介護職の恥」 という言葉です。 つまり、「利用者...
介護業界はまだまだ未成熟な業界です。 「介護業界の現状が許せない」 「高齢者が人として在るべき姿で生活出来るように」 ...
どこの事業所にもいるのではないかと思うのですが、「大して仕事もできないしミスや失敗も多いのに勤続年数だけは長いダメな介護職員」が存在...
「1介助、1手袋」は基本の「き」です。 つまり、「1つの介助をするたびに、使い捨てのゴム手袋を付け替えましょう」ということにな...
介護施設では、利用者本人や家族から様々なご意見やお問合せや苦情やクレームが飛び込んできます。 その内容は、些細なことから深刻な...
介護現場だけに限りませんが、対人援助を生業とする以上「自己覚知(じこかくち)」を常に意識しておく必要があると感じています。 今...
介護現場には「見守り」という業務があります。 入職して間もない新人職員や応援に来た職員にやってもらうことの代表的な業務になるの...
私が介護職員になった頃は、求人票の多くに採用条件として「介護福祉士資格取得後に正社員登用」「ホームヘルパー2級(現在の初任者研修に該...
介護施設の夜勤は従来型多床棟を除き、ワンオペ(職員一人体制)であることが殆どです。 過去記事でもワンオペ夜勤のタイムスケジュー...
前回は「介護施設のワンオペ夜勤では利用者を起こす順番に暗黙の了解がある」という記事を書きました。 今回は「介護...
在宅介護の大きな社会問題として「老老介護」の問題があります。 しかしあまり報じられていませんが、老老介護は在宅だけの問題だけで...
ワンオペ夜勤をしている介護施設では、早出職員が出勤してくるまで1人の職員で約20人の利用者の介護をします。 このワンオ...
介護施設でユニット型であれば全室個室になります。 他にも従来型個室があります。 ユニット型と従来型ではどう違うのか言えば...