ブログについて

当ブログが介護ワークの転職お役立ち情報にて「介護業界で働いている人におすすめのブログ」として紹介されました

投稿日:

 

当ブログが「介護ワーク」という転職エージェントの転職お役立ち情報のコーナーで「介護業界で働く人や介護をしている人におすすめ!介護士ブロガーさん14名のブログを紹介」という記事で紹介して頂きました。

大変嬉しく思っております。

当ブログを含め14名の介護系ブロガーさんが紹介されていますので、他のブログも是非チェックしてみて下さい。

 

 

 

(スポンサーリンク)


介護ワークとは?

 

 

冒頭でもご紹介した通り、介護ワークとは株式会社ウィルオブ・ワークが運営している介護業界に特化した転職エージェント、求人サイトです。

 

求人数

2021年1月4日時点での総求人数は「39730件」となっています。

その内、公開求人が「29185件」、非公開求人が「10545件」です。

全国に多数の拠点があり、派遣だけではなく正社員や契約社員、パートやアルバイトなど様々な就業形態の求人を紹介されています。

介護業界への転職や就職先を探されている人は是非チェックしてみて下さい。

 

転職お役立ち情報

介護ワークでは「転職お役立ち情報」としてブログ形式で記事がアップされています。

ここで当ブログも紹介して頂いたわけですが、他にも転職に役立つ記事が沢山あります。

例えば、介護の仕事には様々なサービス形態があるわけですが、その介護サービス形態ごとに特徴や転職する際のメリットや注意点などを丁寧にまとめられています。

【以下のリンク先:介護ワークの転職お役立ち情報】

私自身が今まで勤務したことのない介護のサービス形態のことが知れて読むだけでも勉強になります。

興味がある人はチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

最後に

 

今回は、介護ワークという転職エージェントの転職お役立ち情報のコーナーにて「介護業界で働く人や介護をしている人におすすめ!介護士ブロガーさん14名のブログを紹介」という記事で当ブログを紹介してもらいました、という内容の記事を書きました。

実は紹介されているブロガーさんの中には私とTwitterで相互フォローをして頂いている方も数名いらっしゃり、ちょくちょく拝読させて頂いているブログもあります。

どの方も違った切り口で良い記事を書いていらっしゃいますので、現役で介護現場で働いているブロガーさんの記事から刺激を受けたり、リアルな生の声が聞けたり、悩みごとを解決に導いてくれることでしょう。

最後になりましたが、介護ワークさんありがとうございました。

 

アドセンス

(スポンサーリンク)


アドセンス

(スポンサーリンク)


ランキングバナー

最後まで読んで頂きありがとうございました!

ブログランキングに参加しています。
記事が「まぁ良かったんじゃない?」「また読みに来てあげてもいいよ」と思って頂けましたら是非、応援&シェアを宜しくお願いします^^

記事更新のモチベーションが上がります。

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村


介護職員ランキング

楽天ウェジェット

【PR】


かいご畑アフィリ




【働きながら無料で資格取得できる制度のご紹介】



★介護職員初任者研修
★介護職員実務者研修
★介護福祉士国家資格受験対策講座(短期集中講座)

などの講座を「働きながら」「無料」で受講することができるのが「キャリアアップ応援制度」です。

【こんな人におすすめ!】

★介護のお仕事が初めての方
★無資格で働きながら、資格取得をしたい方
★ブランクがあり、介護の仕事復帰を考えている方
★すでに介護職として就業していて転職したいと考えている方
★経験や資格があり、好条件で転職をしたい方
★30秒で登録してすぐに利用開始したい方

>>>働きながら無料で資格取得できる「かいご畑」はこちら



おすすめ記事5選

1

  介護現場で働いていると、 「あの新人使えないな」 などというセリフを耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。 それは、今現在新人職員である自分に対してであったり、他の新人職員に対 ...

2

  どの業界にも、大なり小なり「新人いじめ」「新人いびり」が存在するかとは思いますが、介護業界は特にそういった「新人へのつらい仕打ち」が深刻化しています。 人材不足が深刻な業界なのに、何故、 ...

3

  前回の記事で、「言いたいことが言えない介護職員の5つの特徴と原因」についてご紹介しましたが、今回はその続きで「改善方法や解決方法」についてご紹介したいと思います。 解決方法は大きく分けて ...

4

  今まで何度か発信してきていますが、給料(収入)は年収で考えることが重要です。 例えば、 「特定処遇改善加算手当で月2万円アップしました!」 「月給30万円の求人募集があります!」 という ...

5

  以前、自分の職業を聞かれた時に「介護士です」と言いたくない理由について記事を書きました。 【1分で読める】職業を聞かれた時に「介護士です」と言いたくない理由「恥ずかしいから?」 これには ...

-ブログについて
-, , , ,

Copyright© 介護職員Aのひとりごと , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.