「皆が愛想を尽かして辞めていく」介護現場の上司にありがちな3つのパターン

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

介護職員が退職していく理由は色々ありますが、その第1位は「人間関係」になります。

その中でも「上司との人間関係」が嫌になり辞めていく人が多いのではないでしょうか。

「人間関係が劣悪」と書くと

  • パワハラやセクハラ
  • いじめや嫌がらせ

などをイメージするかと思います。

しかし、最近はそういう犯罪行為は問題視されやすくなってきているので、段々と影を潜めてきています(昔は結構普通にありました)。

では、最近の介護現場の上司とはどのようなものになるのでしょうか。

今回は「皆が愛想を尽かして辞めていくパターンの上司」について記事を書きたいと思います。

パターン①「対応をしない、又は対応が凄く遅い」

こちらから上司に何か提案をしたり、お願いをしても、聞く耳を持たなかったり、生返事で終わってしまうことが多くあります。

何度も何度も言って、やっと動いてくれることもありますが、何せ牛歩のように歩みが遅く、日が暮れてしまうどころか年も明けてしまうでしょう。

この対応は退職を願い出る時にも使われます。

対応するのが面倒臭いのか、対応したくないことなのかはわかりませんが、つまりは「時間稼ぎばかりしている」のです。

そもそも「何度も何度も言う労力」を使わせないで欲しいと思います。

何度も言われる方も嫌かもしれませんが、何度も言う方はもっと嫌ですし無駄な労力と不毛な時間なのです。

そういう上司の特徴は、言ったことを覚えていない、若しくは覚えていないフリをします。

どちらにしても、そんな上司は嫌です。

皆が愛想を尽かしてしまうでしょう。

パターン②「何でも現場に丸投げ」

自分はやりもしないし、できもしないことを現場に無茶振りしてきます。

「オムツゼロを目指そう」

「24時間シートを作成しよう」

「夜勤、明け、日勤の(休日が飛ぶ)勤務になるけど何とかお願い」

「会議は全員出席でよろしく」

言うのは簡単ですがやる方は大変です。

そもそも、あなた達が築き上げてきた現場は人員配置基準さえままならず退職者が続出し、既にボロボロではないでしょうか。

しかし、そういう責任さえも現場に転嫁し丸投げします。

「現場の介護リーダーの指導や管理が悪いからだ」

「もっと現場で工夫をすればいい」

「やる気が足りないのではないか」

「皆で協力し合って頑張ろう」

などと他人ごとのように言い放ちます。

仮に本当に現場職員やリーダーが悪いのだとすれば「その上司であるアナタはもっと悪い」ということに気づいて欲しいものです。

こんな上司では皆が愛想を尽かしてしまいます。

パターン③「自分の言いたい事がある時だけ積極的」

こちらが言いたい事があってもマトモに取り合おうとしませんし、現場の状況をラウンドさえせず見にも来ませんが、自分が言いたい事がある時は、見たこともないような積極さでやってきます。

部下の意見や提案はどうでもよくて、自分の意見や指示や命令は迅速且つ的確に伝えたいのです。

「トップダウン」の運営方針は良いのですが、「ボトムアップ」はどこへ行ったのでしょうか。

丁度良い機会なので

「それはそうと、この前お話した件はどうなりましたか?」

と聞こうものなら急にきびすを返し

「その件はまだどうにもなってない」

「今回伝えたかったのはさっき言ったことだけだから」

などと言いながらバックステップでドアノブに手を掛けて逃げる準備を始めます。

何度もそういうことを繰り返されると、何もない時でさえ上司がドアノブに手を置くだけで嫌悪感を感じます。

「逃げるが勝ち」を地でいっている上司には愛想が尽きてしまいます。

最後に

今回は「皆が愛想を尽かして辞めたくなってしまう上司にありがちな3パターン」をご紹介しました。

「上司との人間関係」と聞くと、偉そうにされたり恫喝されたり嫌がらせをされるようなイメージがありますが、最近の介護業界では上記のようなケースが多いのではないでしょうか(もちろん、偉そうにされることは多々あります)。

こういった対応ばかりしていると部下である現場職員たちは

「こんな上司にはついていけない」

「もう何も言う気が起こらない」

「早くこんな会社辞めたい」

という気持ちが大きくなっていきます。

やっていることは当たり障りのない対応に見えますが、上司としての存在価値が無く、何事にも結果が出せない状況なので、部下としては言葉では言い表せぬ悶々鬱々とした気分になります。

上司の対応に対する不満が積み重なり、愛想を尽かして辞めていく職員が多いのが実情です。

私が一番おすすめしているエージェントの介護ワーカーさんでまずは仕事探しの登録だけでもされてみてはいかがでしょうか。もちろん、全て無料ですし、良い職場が見つかるはずです。

>>>3年連続楽天リサーチNo1の支持率【介護転職なら介護ワーカー】

最後まで読んで頂きありがとうございました!

ブログランキングに参加しています。

記事が「まぁ良かったんじゃない?」「また読みに来てあげてもいいよ」と思って頂けましたら是非、応援&シェアを宜しくお願いします^^

記事更新のモチベーションが上がります。

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村


介護職員ランキング

楽天ウェジェット
【広告】


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

かいご畑アフィリ



※広告
【働きながら無料で資格取得できる制度のご紹介】



★介護職員初任者研修
★介護職員実務者研修
★介護福祉士国家資格受験対策講座(短期集中講座)

などの講座を「働きながら」「無料」で受講することができるのが「キャリアアップ応援制度」です。

【こんな人におすすめ!】

★介護のお仕事が初めての方
★無資格で働きながら、資格取得をしたい方
★ブランクがあり、介護の仕事復帰を考えている方
★すでに介護職として就業していて転職したいと考えている方
★経験や資格があり、好条件で転職をしたい方
★30秒で登録してすぐに利用開始したい方

>>>働きながら無料で資格取得できる「かいご畑」はこちら



コメント

  1. かず より:

    ちなみに件の記事のキメハラ介護施設の一文です。
    『神奈川県の介護施設のスタッフはこう明かす。「鬼●の刃の漫画がスタッフの休憩室に置いてあって、休憩時間に読んで感想を所長に伝えないといけないのです。私にとっては生理的に受けつけない画風ですがそんな意見は口が裂けても言えません。鬼●の刃の映画を見に行ったスタッフが私より優遇されているように感じる事もあります」どんなに面白いとはいえ、スタッフに鬼●の刃全22巻の読破を強要する所長がいるというのだから驚きだ。法曹関係者は「憲法19条に保障された良心・思想の自由を侵害するようなパワーハラスメントですから、労働裁判を起こして争うこともできます」と指摘する。』裁判起こす前にこんな施設長のいる施設は退職者続出でしょうね。
    鬼●が好きとか嫌いとかじゃなくて施設長の人格の問題ですね。しかしよく東●スポーツもこんな情報を集めてくるなと思いました。投書でもあったのかなと思います。

  2. かず より:

    ハラスメントに関する記事ですからネガティブな記事ですね。東●スポーツです。その施設長そんなアホな事やってたらマンガの鬼みたいに斬られますね。そのうち。

    • アバター画像 介護職員A より:

      >かずさん

      そうなんですね。
      その施設も施設長もよくそんな恥ずかしくてネガティブな取材を引き受けたな、と思います。

  3. かず より:

    ご存じかと思いますが最近キメハラって言葉があるそうです。今大人気の『鬼●の刃』を見ない、関心のない人が嫌がらせ受けてる事が多いらしいです。
    新聞でみたのですがどこかの介護施設で施設長が『鬼●の刃』にはまって職員にも見るのを強制していて詰所にも単行本全巻置いてあって、アニメや単行本をみたか見ないかとか見た時の感想で査定しているそうです。んなアホな~って思いました。確かに『鬼●』は面白いですが
    …正直狂ってます、その施設長。

    • アバター画像 介護職員A より:

      >かずさん

      こんばんは~
      コメントありがとうございます^^

      キメハラですか、知りませんでした。
      アニメの内容の感想で査定とか、見ていない人は肩身が狭いとか、まるで子供同士のやり取りみたいですね。
      新聞にはどういう形(ポジティブな形なのかネガティブな形なのか)で掲載されていたのかは存じ上げませんが、査定の基準に施設長個人の趣味嗜好が優先するような職場はロクなもんじゃありませんね。

  4. かず より:

    僕が今いる施設の施設長も現場からの信頼はゼロですね。
    なんかこのまま今の施設にいるとヤバいなと最近感じています。
    ウチの施設長以前も言ったように介護職は利用者の召し使いと思っている。
    現場が人手不足だということを理解していなく危機感無し。だから職員も積極的に募集しようとしない。ただ頑張って下さいと言うだけ。
    会議で職員が色々意見出してもニヤニヤしているだけで、答える時はとんちんかんな答えが帰ってくる。
    先代理事長の操り人形で先代理事長が亡くなったら魂が抜けている事が多い。
    そのくせすぐ給料とか賞与の事を持ち出して職員をおどす。
    もっと色々ありますが最悪の施設長です。本当にこのままではお先真っ暗です。正直早めの退職考えていますがなかなかいい所がなくめどがたちません。
    出戻ったこと本当に後悔してます。
    相談員やケアマネも現場の状況見ずに仕事増やして介護職の負担を増やすしみんなストレスMAXです。

    • アバター画像 介護職員A より:

      >かずさん

      こんばんは~
      コメントありがとうございます^^

      人格破綻している人いますね。
      それが経営者だったら本当、目も当てられません。
      自分が法律なのですから完全なムラ社会の中でもがき苦しむことになりますね。

      かと言って、どこも似たり寄ったり…。

      • かず より:

        僕の施設本当にムラ社会です。
        ここが全てって思っていて
        好き放題やっている職員多いですからね。特に介護主任…。
        全ての元凶は施設長です。
        どこも似たり寄ったりですか…。通っている心療内科の先生も介護の現場はどこも同じだよ、本当に大変だよなって言ってました。

        • アバター画像 介護職員A より:

          >かずさん

          返信ありがとうございます^^

          えげつない人間が結構いますからね。
          そして同族経営や縁故のワンマン体制。
          弱肉強食の世界です><

          • かず より:

            おはようございます。
            ほとんど北〇〇ですね、この業界。人手不足に生るわけですよ。

          • アバター画像 介護職員A より:

            >かずさん

            こんにちは~
            コメントありがとうございます(一部伏字に修正させて頂いています)^^

            私も同じ印象を抱いています。